作成者別アーカイブ: umenomiya

10月7日の給食

今日の給食は 御飯 鮭のゆうあん焼き 里芋の煮付け 清汁 です。

おやつは プリン お菓子 牛乳 です。

農園で採れた ピーマン オクラ を使用しました。

10月6日の給食

今日の給食は きのこご飯 小松菜の煮浸し 豚汁 です。

おやつは お月見まんじゅう 牛乳 です。

今日はまんまる月によく似たお月見まんじゅうでした。

10月3日の給食

今日の給食は 御飯 チャプチェ 中華風コーンスープ です。

おやつは アイスボックスクッキー 牛乳 です。

農園で採れた ピーマン を使用しました。

10月2日の給食

今日の給食は 御飯 照り焼きチキン 温野菜サラダ じゃがべぇ汁 です。

おやつは 小松菜とチーズの蒸しパン 牛乳 です。

きれいに完食してくれました。

9月10日の給食

今日の給食は 御飯 麻婆豆腐 ワンタンスープ です。

おやつは おはぎ 牛乳 です。

農園で採れた茄子ししとうを麻婆豆腐に追加しました。

追加メニューに オクラの煮物 をくわえました。

9月9日の給食

今日の給食は 御飯 鮭のゆうあん焼き 五目豆 けんちん汁です。

おやつは じゃがまる 牛乳 です。

今日も完食してくれました。

大きな消防自動車が来てくれました

9月9日救急の日にちなんで、右京消防署の梅津出張所立ち合いの避難訓練がありました。

調理室から出火した想定でウッドデッキやバルコニーの階段、滑り台から避難しました。避難後も手でマスクを作って静かに待機することができていましたよ。

避難訓練後に園庭に行くと、大きな消防自動車が来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

消防自動車の中を見せてもらい興味津々「これは、なに?」「こっちは?」とたくさん質問をして食い入るように見ていました。

きく組さんは写生会も行い、黙々と集中してお絵描きをしていました。

9月8日の給食

今日の給食は ひじきご飯 三色お浸し 豚汁 です。

おやつは ドーナツ 牛乳 です。

農園で採れた 茄子 を豚汁に追加しました。